
ボーイ・ジョージは、後にヴィサージで有名となるスティーブ・ストレンジが経営するクラブのブリッツに共同生活していた友人(恋人)のマリリン等と入り浸っており、その奇抜な格好からクラブ界隈では有名となっていてブリッツでもスティーブ・ストレンジと仲違いするまで働いていました。
ちなみに、ヴィサージはこんなデカダンなイメージで曲も時代とマッチしていたし、ミュージック・ライフや音楽専科等の雑誌にもビジュアル的なインパクトがあるのでよく取り上げられていました。
丁度、時代的にもMTVの映像によるインパクトが売れる大きい要素となって行くため、強烈なビジュアルを打ち出していた美形のスティーブ・ストレンジやボーイ・ジョージ、マリリン、デュランデュランはタイミングも良かったのだと思います。
それが、ニューロマンティックと呼ばれてムーブメント化しますが、その中にJAPANがいないのは、ブリッツ関連じゃあ無いからなんですね。
それはさて置き、その後マルコムの企画した、アダム・アンド・ジ・アンツのメンバーを引っこ抜いたバウ・ワウ・ワウに一時期参加するも、メンバーと折り合わず脱退。その後、ジョン・モス等とともにカルチャー・クラブを1981年イギリスのロンドンで結成。
※ Vo.アナベラのモヒカンのビジュアルや、ジャングルビートの前衛的なサウンドで話題に。

ボーイ・ジョージの女性的なエキセントリックなメイクと服装、ポップでキャッチ―なメロディに外見とは裏腹にソウルフルな歌声の楽曲でヒット曲を連発。代表曲は「君は完璧さ」「カーマは気まぐれ」「ポイズン・マインド」「ミス・ミー・ブラインド」「戦争の歌」等。
1980年代前半にデュラン・デュランと共に第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンといわれるイギリスのポップミュージックが全世界で爆発的に売れるムーブメントを牽引。
特に「カーマは気まぐれ」のPVは、とても男性とは思えない妖艶さのボーイ・ジョージに、キャッチ―なメロディ、一度聞くと頭に残る歌詞は衝撃的でした。
メンバーは、ボーイ・ジョージ(Boy George)ボーカル、ジョン・モス(Jon Moss)ドラム、リーダー、
ロイ・ヘイ(Roy Hay)ギター、マイキー・クレイグ(Mikey Craig)ベース。
当時、知る由もなかったのですが、実際はボーイ・ジョージとジョン・モスは恋愛関係にあったようで、のちにBBCが制作したTV映画の「Worried About The Boy 」により知りました、そうだったとは・・驚き。
ちなみに、このTV映画は当時のブリッツを中心とした音楽シーンを知るには持って来いの作品で非常に面白いですよ。ボーイ・ジョージ役やマリリン役の俳優さん、演技も中々頑張っています。

活動休止していくのは、段々とセールスが落ちて行ったこともあるのでしょうが、ジョン・モスとの破局も一因なんでしょうね。
で・・・ジョン・モスの前の前・・の彼は、少し話題になったマリリンと一緒に住んで恋人同士であったみたいです。名前の通り、マリリン・モンローを意識していたのは言うまでもありません。若い時は結構可愛い感じでした。似たものどうしで気が合ったんでしょうね。

上の写真は、左がマリリンで右がボーイ・ジョージ。ボーイ・ジョージの自伝「TAKE IT LIKE A MAN」より。
そのマリリンもスマッシュヒットを出しています。シングル曲「Calling Your Name」

さて話を戻すと、1982年ヴァージン・レコードと契約。「ホワイト・ボーイ」でデビュー。9月に1stアルバム「キッシング・トゥー・ビー・クレヴァー」をリリース。シングル「君は完璧さ」が全英1位に。

1983年:シングル「カーマは気まぐれ」をリリース(全英、全米で1位)2nd アルバム「カラー・バイ・ナンバーズ」(Colour by Numbers) をリリース。(全英、日本で1位)。

1984年カラー・バイ・ナンバーズからシングルカットした曲はことごとく大セールスを記録。6月の2度目の来日公演も大成功します。映画「エレクトリック・ドリーム」からラブ・イズ・ラブ発表。10月に3rd アルバムをリリース。
この頃までがカルチャー・クラブとしては絶頂期で、その後もソロ活動でヒット曲を出しますが、音楽シーンの中心では無くなって行くことに…1986年4th アルバムをリリースするもののボーイ・ジョージ、ドラッグ事件で逮捕、活動停止に。その後、各自ソロ活動に。
1987年にソロアルバム「Sold」をリリース。ソロは結構話題になりスマッシュヒット!
1990年には「Jesus Loves You」名義で活動(アルバム「The Matir Mantra」一作のみリリース)。
1992年に、アカデミー賞脚本賞を受賞した同名映画の主題歌となった「クライング・ゲーム」(プロデュースはペット・ショップ・ボーイズ)がヒット。
1998年11月:再結成、コンサートツアー。
1999年12月:約13年振りのアルバムリリース。
2005年10月コカイン所持と警察への虚偽通報の疑いで、ボーイ・ジョージが逮捕。2006年8月司法取引により5日間の社会奉仕活動の裁判所命令を受け、ニューヨーク・マンハッタンで清掃活動。
また、カルチャー・クラブは、美貌を失ったボーイ・ジョージの代わりのボーカルをオーディションを行い、サム・ブッチャー参加による再結成ライブが行なわれたが短命に終わりました。もっと続けても良かったのではと思いますが、何か事情があったんでしょうね。
2014年1月、ソロ活動再開。アルバムと2曲のシングルを発表。


2014年、カルチャークラブ再結成。US・UKツアーを実施。2018年には19年振りアルバム「Life」をリリース。

■関連映像
■関連書籍
posted by autmaticmode at 07:43
|
TrackBack(0)
|
Culture Club
|

|